文筆家・甲斐みのり「『すきノート』の楽しみ方」【6日/14:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
甲斐みのりさんが長年ライフワークのように書き込んでいる「すきノート」は、自分が好きなコトやモノを書き出すことで、自分に自信を持つことができたり、お出かけが楽しく感じられたりと、世界を“加点式”で見ることによるプラスの効果がどんどん生まれる素敵なノートです。昨年末の新刊『「すきノート」のつくりかた』(PHP研究所)の出版を記念して、みんなで「すき」を実際に書き出してみるワークショップなどを交えながら「すきノート」の楽しみ方についてお話してくれます。

*ご用意できる方は、ノートや筆記用具をご持参ください(スマホのメモ機能でも代用可能です)

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
コロナ禍で延期になった仙台での紙博に私もトークライブで参加する予定でしたので、今回は念願叶っての「紙博 in 仙台」にお伺いできることが嬉しいです。日頃から “自分とは”と悩むことがあったり、今よりさらに暮らしをより楽しみたい方にも、 『すきノート』をきっかけに あたらな自分を発見してもらえるようなお話しができたらと思います。 ぜひ紙博の会場で、お気に入りの“ノート”や“紙”や“筆記用具”を見つけてトークステージにいらしていただくと、より楽しんでいただけると思います。ぜひお待ちしております!

◆ 出演者プロフィール
甲斐みのり
文筆家

文筆家。静岡県生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅、散歩、お菓子、地元パン、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。食・店・風景・人、その土地ならではの魅力を再発見するのが得意。地方自治体の観光案内パンフレットの制作や、講演活動もおこなう。『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』『日本全国 地元パン』(エクスナレッジ)、『愛しの純喫茶』(オレンジページ)など著書多数。2024年10月には『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』『朝おやつ』に続く随筆集『旅のたのしみ』(ミルブックス)を刊行。

Instagram:@minori_loule

日時:4月6日(日)14:00-
場所:ステージ