1929年創業の野ばら社は、図画図案・書道・音楽の本を数多く手がける出版社。80年以上のロングセラー本『図案辞典』など大人も子どもも楽しめる本を作りながら、自社出版物のレトロな図案を活かしつつ時代にあわせたアイテムや文具も作り始めました。ラッピングペーパーやポストカード、はんこなど、昭和を感じさせるアイテムは懐かしく和やかな気持ちにさせてくれます。野ばら社の紙もので、一昔前の雰囲気を感じてみてください。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.10」で販売するものをひとつ教えてください!
二十四節気や五節句など日本の四季が詰まった「暦のシール」を販売します。インデックスつきで手帳や家計簿などにもお使いいただけます。
◆ お気に入りのモチーフを教えてください!
モチーフとは少し違うかもしれませんが、野ばら社の図案集のレトロで味のある手描きフォントに惹かれます。最近ではステッカーに手描きフォント「火の用心」が仲間入りしました。
◆ どんなラブレターポストを設置しますか?
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
昭和4年創業の出版社・野ばら社です。今年は「手紙」を一つのテーマに文具雑貨を作っています。また、絶版本より『手紙辞典』の一部も復刻してお持ちします。古き良き時代の「手紙の書き方」指南とも言えるこの本は令和にも色褪せず、SNSや普段のコミュニケーションの心得にも使える美しい文章が詰まっています。暮らしのヒントにぜひページをめくってみてください。
◆ 商品カタログ予習帳
coming soon!
株式会社野ばら社
Web site: https://www.nobarasha.co.jp/nobarako
Online shop: https://nobarasha.base.ec
Instagram: @nobarasha
X(旧:Twitter): @nobarako
Facebook: @nobarasha
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, Pay Pay, Alipay, LINE pay