
身近な動物、植物、野鳥などの観察をすることが好きで、それらをもとに作品を作っている、なかいつこさん。色を塗った紙を切り貼りして原画を作り、それをもとに紙雑貨や布雑貨に仕上げているのだそう。一風変わった制作方法から生まれた作品は、色の濃淡や奥行きが感じられ惚れ惚れとしてしまいます。なかさんの観察眼で切り取られた、植物や動物、鳥の世界を心ゆくまでご堪能ください。
◆ 「紙博 in 福岡 vol.3」で販売するものを教えてください!

「フレークシールで紙のバードウォッチング」
色々な身近な野鳥たちの、マスキング素材のフレークシールです。たくさんある中からお好きなものを見つけて、小枝の先にくっつけて取っていただく楽しいコーナーです!
◆ 2024年に制作した作品の中から、お気に入りをひとつ教えてください!

「のびるネコのはんこ」
寝転がるネコがびよ〜んと伸びているところです。色んな向きに押したり、文字を添えたりして、色んな使い方で楽しめるはんこです。
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
初めて福岡での紙博に出展させていただきます! もうどきどきワクワクしています。年末の、クリスマス前の時期なので、キラキラオーナメントも用意して行きたいなと考えています。新作も用意して、楽しいブースを作りたいと計画中ですので、是非お立ち寄り下さい。
◆ 商品カタログ予習帳
「ぽち袋」ワークショップでお作りいただけるぽち袋です!
「クリスマス福袋」オーナメント付きの福袋は、色々なカードとマスキングテープがとってもお得に入っています!
「スパイスボールクッキー缶とチャイスパイスミックス缶」京都のカフェ「kiranah spice」と一緒に作りました。
「オーナメント」真鍮のシートを1枚ずつエンボス加工とカットして作った、手作りのオーナメントです!
「山からのおたより-はんこセット」山からのおたよりっぽいはんこのセットを作りました。箱は活版印刷です。
「2025カレンダー」季節ごとの野鳥や植物をモチーフにしたリソグラフ印刷の壁掛けカレンダーです。
「マスキングテープ」鳥や動物、お花などのマステは、今年新しく作ったものも合わせて全部で10種類です。
「いろいろはんこ」鳥や動物の小さなはんこ。お好きな文字を書き足して使うのがおすすめです!
野鳥たちが12種類ずつ、合計24種類の「バードウォッチングシール」。しっかりとした厚みがあるシールです。
リソグラフ印刷のポストカードはたくさんの種類をお持ちします!
リソグラフ3色印刷の「じゃばら折りカード」好きな絵柄を切り離して使ったり、そのまま立てて飾るのもおすすめです。
マスキング素材のフレークシールで、お好きな鳥を選んでいただける「紙のバードウォッチング」をお楽しみ下さい!
水面にぷかぷか浮かぶユリカモメたちのA4ペーパー。切り取ったり、巻いたり包んだり。色々なことにお使いいただけます。
「型抜きカード」しっかりした厚みで小さめサイズなので、色々な使い方でお楽しみいただけます。
「活版印刷ポストカード」ユリカモメたちとツバメたちのポストカード。実物をに手にとって質感をお楽しみください。
なか いつこ
Web site:http://itsukonaka.com
Online shop:https://minne.com/@itsukonaka
Instagram:@itsukonaka
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, Edy, iD, d払い, Pay Pay, aupay, Alipay, LINE pay,