
JAMは製版に孔をあけて印刷する孔版印刷に特化し、「『遊ぶ』って、おもしろい。」をコンセプトにウェブショップやギャラリーの運営、アンソロジーの発行などを手がける大阪の印刷会社。普通は喜ばれないような、版ズレ、かすれ、色ムラ、混色、インク落ち。そこから生まれる独特な風合いを”アジ”として愛し、“レトロ印刷”の楽しさを発信し続けています。シルクスクリーンをより手軽に楽しめるキット「SURIMACCA」も様々なシーンで大活躍!
◆ 10月の紙博で販売するものを1つ教えてください!

レトロ印刷10色刷りA3ポスター/印刷見本としても活用して欲しい! 多色刷りが楽しめる1枚! レトロ印刷の10色を使用して印刷した豪華なA3サイズポスターです。この商品はプレミアム印刷を用いて制作しているので、多色刷り印刷で発生しやすいリスク汚れもございません。レトロ印刷の配色・混色見本やお部屋を彩るアイテムとしても! 用紙は「スクレ」と「カーネル」の2種ありますので、お好みのカラーリングで選んでも楽しい!
◆ これまで制作した中で一番思い入れのあるアイテムとそのエピソードを教えてください!

あそびかたろぐ2/レトロ印刷の”あそびかた”をまとめた印刷見本。 リソグラフ印刷の魅力が詰まった、おすすめの1冊です。自分で組み立てるバインダー形式の印刷見本です。従来のあそびかたろぐから、紙が増減した際の管理がしやすくなったり、 入稿データについての説明が詳しくなりました。バインダー形式なので並べ方を変えたり、自分の作品・JAM置きも一緒に保存が可能。カスタムして自分だけのオリジナル見本帖にして下さい!
◆ 「紙博 in 松本 vol.2」への意気込みを教えてください!
2回目となる紙博 in 松本! 紙好きの方へ素敵な商品をお届けできるよう準備しています! みなさんの秋のものづくりライフにJAMの紙をぜひぜひ使ってくださいね。松本でお会いできるのを楽しみにしております~!
◆ 商品カタログ予習帳
「あそびかたろぐ2」レトロ印刷のあそびかたをまとめた印刷見本。リソグラフ印刷の魅力が詰まった、おすすめの1冊です。
レトロ印刷アンソロジー「フォトアルバム」。最大4色まで使用した多色刷りの写真集は、リソグラフの風合いならではの個性豊かなページばかり。総勢125名のレトロ印刷写真集です。
レトロ印刷アンソロジー第4弾「わたしのレシピ おにぎり編」。読んで楽しい、作っておいしい、そして印刷見本にもなる、1冊で3回楽しめるアンソロジーです。
「JAMEMO」めくってもめくっても同じ絵柄が出てこないメモ帳! 200名を超える応募で、紙もインクもページごとに様々です。
JAMオリジナルのSURIMACCAインク(水性シルクスクリーンインク)に限定カラーが登場します。誰でも使いやすいシルクスクリーン用のインク。SURIMACCAインクに限定カラーが新登場! 「フレッシュレッド」、「青レモン」、「すす」、「オールドホワイト」、「くすみブルー」
「レトロ印刷10色刷りA3ポスター」インク10色を使用して印刷した豪華なA3サイズポスター! レトロ印刷の配色・混色見本としても活用して欲しい、多色刷りが楽しめるアイテム
「オリジナルメモ帳」印刷機リソグラフやインクボトル、製本で使うミシン糸などレトロ印刷で活躍するアイテムをモチーフにしたオリジナルのメモ帳。
「レトロ新聞の本」2015年3月から2022年にかけて発行した『レトロ新聞』をJAM15周年特別企画として1冊の本にまとめました。
「KAMIMON カラフルトレペ封筒」見本になる紙雑貨シリーズ。製本オプションで選べるカラフルトレペを使った封筒です。
「KAMIMON便箋」ペラ紙・中厚紙で注文して、レターセットを作る時の参考に! レトロ印刷で作った便箋です。「ドット」「チェック」「フレーム」の3パターン柄をご用意しました。それぞれ、3種アソートで各5枚ずつ入ってます。 印刷注文のご参考に。また、オプション『角丸加工』のサンプルとしても◎柄毎にインクと紙の組み合わせもお楽しみください。
「KAMIMON 缶バッジ&マグネット」レトロ印刷で注文できる加工見本商品です。
「SURIMACCA」誰でも簡単にシルクスクリーンができる、JAMオリジナルのシルクスクリーンキットです。
JAM レトロ印刷・SURIMACCA
Web site:https://jam-p.com
Instagram:@retroinsatsujam
X(旧:Twitter):@retro_JAM
Facebook:@retroinsatsujam
決済方法:現金、クレジットカード、Pay Pay