
総合製紙メーカー・中越パルプ工業が製造する「竹紙」は、国産竹100%を原料としており、しなやかさと張りを兼ね備えた独特の質感。放置竹林や、竹林整備で伐採された年間1万トン以上にもなる竹の使用先はありません。この課題に対して竹を集荷し活用することで、地域経済の創出に転換・貢献できる仕組みを目指しています。デザインチーム「minna」とのコラボによって誕生したMEETS TAKEGAMIの手がける、ノートやメモ帳、クラフトペーパーを、体感してみてください。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

歴代の竹紙カレンダー「日本の彩」
◆ 新作の情報を教えてください!

竹紙カレンダー「日本の彩2023~杉浦非水の意匠」
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
京都といえば、美しい竹林! でも、美しい京都とは違って、全国には放置された竹林が増え続けています。伐採しても行き場のない竹の問題解決に向かったひとりが、紙の原料として購入して活用することで、社会的課題の解決に向かいました。そして、世界中どこにもない、日本の竹100%の紙が誕生したのです。その紙に「竹紙(たけがみ)」と名付け、やったこともない竹紙商品の企画制作販売を始め、こうして紙博に出展するまでになりました。だから京都の人たちにも、たくさん会いたいです。竹紙を知ってもらい、見て触れた楽しんで欲しいです。僕らも、京都を楽しみます!
◆ 商品カタログ予習帳
書き味抜群! 「竹紙100ノート」は発売12年目のソーシャルプロダクツアワードも受賞商品。A5サイズ、30枚、ドット、糸かがり綴じ、紙も製本も日本製。今回はパンダ・茶とウリ坊・白ほか販売。竹紙100ナチュラル150g/㎡、70g/㎡
紙博限定復活販売! 「MEMO TOWER」一節の竹の様な紙管パッケージに、6種の丸型カードが350枚ギッシリ詰まったメモタワー。限定価格で販売予定。竹紙100ホワイト157g/㎡と同ナチュラル150g/㎡の2種
歴代「竹紙カレンダー」2019~2023を販売。国内外で毎年受賞の日本屈指のカレンダー。実は竹紙に素敵なグラフィックが施された貴重アイテム。ブックカバーや封筒等に再生。神戸では即時完売の人気商品。大型14枚構成で全て竹紙100ホワイト127.9g/㎡
竹紙おりがみ最新作「ORIGAMI-KESHIKI」。折ってはもちろん、折らずに飾っても楽しい、自然な風景をテーマにした24枚入り。脱プラ包装。竹紙100ナチュラル64g/㎡、13cm×13cm
竹紙おりがみ「ORIGAMI-SATOYAMA」は、生物多様性の宝庫、里山の生き物5種を専用グラフィックで彩るでアカデミックな商品。5種×3枚=15枚入り。竹紙100ナチュラル64g/㎡、17.5cm×17.5cm
竹紙おりがみ最難関「ORIGAMI-東大折紙」は、東大おりがみサークルOrisut考案の数量限定商品です。初心者にはお勧めしません。4種の作品+おまけ2枚の6枚入り。竹紙100ナチュラル64g/㎡、24cm×24cm
竹紙メモ帳「MEMO PAD」は、一節の竹のようなポケットサイズ。ミシン目があり、名刺サイズに切り離せます。竹紙100ホワイト75g/㎡と竹紙100ナチュラル70g/㎡の2種から選べます。小さいけど書き心地も抜群です
竹紙おりがみ「ORIGAMI-PANDA」は、日本の竹100%の紙だからパンダとタケノコが折れる、子どもでも楽しめる5種x3枚=15枚入り。折り心地は折紙作家の折紙付き。竹紙100ナチュラル64g/㎡、17.5cm×17.5cm
竹紙でできた「STICKY」は、竹の葉のような付箋です。なぜか紙博土産に人気の商品です。竹紙100ホワイト81.4g/㎡と竹紙100ナチュラル85g/㎡の2種から選べます
日本の竹100%からできた竹紙をA4サイズ100枚にパッケージしたシンプルな竹紙商品です。竹紙100ホワイト75g/㎡と竹紙ナチュラル70g/㎡の2種をご用意しました。(現在、包装は写真と異なる場合があります)
竹をイメージした1mmドット方眼が施されたの「竹紙B5ノート」です。 全80枚のしっかりした厚みが好評で、棚に並べると竹林のような背表紙、丸めて持つと竹筒の様。竹紙100ホワイト75g/㎡と竹紙ナチュラル70g/㎡の2種あります。
竹紙の名刺にするミシン目シートで商品化した「NAMECARD SHEET」です。白色の竹紙100ホワイト157g/㎡と茶色の竹紙100ナチュラル150g/㎡、横型と縦型、計4種を用意しました。全てに好評な竹紙のロゴもプリント。サイズ:55×91mm 100枚分( ミシン目入り10面付A4サイズシート10枚入)
MEETS TAKEGAMI/中越パルプ工業
Web site: https://meets-takegami.jp
Online shop: https://meets-takegami.stores.jp
Instagram: @meetstakegami
Facebook: @meetstakegami0707
決済方法:現金のみ