右上の『商品カタログ予習帳』にカーソルを合わせると、詳細カテゴリーが表示されます。
気になる商品があったらクリック。どのお店の商品か予習してから当日臨みましょう!
【その他】
-
fanfare01
&PAPERS
-
pentateBrothers03
&PAPERS
-
taperedBox04
&PAPERS
-
kometotebag 船型タイプ クロイヌイラスト。クロイヌさんの頭には思いつきなものが乗せられます。
タカハシカヨコ
-
kometotebag スクエアタイプ トイレットペーパー は18ロール入ります
タカハシカヨコ
-
kometotebag 船型タイプはザクザク気持ち良く入ります。
タカハシカヨコ
-
obento bag 色々なイラストを描いてます
タカハシカヨコ
-
obento bagに内ポケットが付きました。ふりかけ、おやつを忍ばせて
タカハシカヨコ
-
stock bag おんどり 自立するので、ぽいぽい何でも入れられて便利です
タカハシカヨコ
-
新作 ひまわりの種も描いてます
タカハシカヨコ
-
米袋の小物入れ は届いたハガキやDMなどすっぽり入ります。
タカハシカヨコ
-
紙ブローチ。紙とマスキングテープを重ね合わせて作りました。テープの重なりや素材感を残すためにあえてレジンは使わず、塗料でコーティングしています。
田村美紀
-
ウィギーカンパニーの万葉集シリーズ、万葉乙女のうちわ。小さいサイズなのでカバンに入れて持ち歩けます。裏には図案のモチーフになった歌が載っています。
ウィギーカンパニー
-
絵本は新作が並ぶ予定です
ネクタイ
-
5_文房具店GOATとのコラボ商品「ニュー標識ステッカー」
ますこえり
-
6_セロテープだけで簡単に箱が作れるキット「Hako de Kit」のますこえりコラボ柄
ますこえり
-
7_Hako de Kitとのコラボ商品「おどうぐばこ」
ますこえり
-
8_Hako-de-Kitとのコラボ商品「ふでばこ」
ますこえり
-
9_紙博に向けて新作も制作中です!お楽しみに
ますこえり
-
アンティークな紙モノ
紙モノ雑貨の店 Cheri
-
和紙素材のシール
紙モノ雑貨の店 Cheri
-
5_ロシアなどチケットいろいろ
ハチマクラ
-
チャルカオリジナルのファイル。中はグラシン紙のポケットになっています。左は15年ほど使ったもの。
CHARKHA
-
可愛さに息をのむハンガリー刺しゅうのモチーフ切手。全31種類が揃ったシートは宝物になること間違いなし。
CHARKHA
-
四ツ葉のクロモスはなにに使いましょうか? お手紙の封印、季節のご挨拶の葉書。やっぱりラブレター?
CHARKHA
-
ペーパーモビール
kata kata
-
一枚ずつ切り離して必要な時だけ使えるB5プランナー。WEEKLY_MONTHLY
KNOOPWORKS
-
8. A3 サイズの紙をスマートに持ち運び。シーンに合わせて選べる 3 色展開。
神戸派計画
-
1.影を使って楽しむ絵本モーションシルエット
Silhouette Books(14日)
-
5.動物や魚、様々なモチーフが触れることで浮かび上がります。
Silhouette Books(14日)
-
6.ワークショップではライトを当ててできる影を楽しむポップアップカードを作ります。
Silhouette Books(14日)
-
7.様々な色や質感の紙を使っています!
Silhouette Books(14日)
-
01_西荻ペーパートライは紙の実験室と銘打って活動しています
西荻ペーパートライ
-
02_単にものを売るだけでなく様々な紙の可能性を探っていくチームです
西荻ペーパートライ
-
03_紙加工の実験と商品化、イベントでのワークショップ、メンバーでの紙トークなど多岐にわたる活動をしています
西荻ペーパートライ
-
04_企画、開発、商品化、販売まで全てペーパートライでおこなっている紙製コーヒードリッパーです
西荻ペーパートライ
-
05_ドリッパー、ZINE、フィルターがセットになっているのでギフトにもおすすめ
西荻ペーパートライ
-
06_形状によって淹れる味がかわります。1セットに3種入り
西荻ペーパートライ
-
「BUNGU Budge」見慣れたノートのような缶バッジ。メッセージを添えてラッピング用に。
yuruliku
-
「BUNGU Clear Folder」文具に馴染む、すこし大人のブングなクリアファイル。(A4サイズ)
yuruliku
-
「ecoバッグ・原稿」御茶ノ水のアトリエショップ限定のエコバッグ。カラーは赤と青!
yuruliku
-
現場の声を聞いて作ったwebデザイナー専用定規。
Re+g
-
名刺の横にメモスペースがある名刺ファイル。
Re+g
-
あると便利なアドレスシール
ATELIER. encle d’encle
-
ワックス紙のペーパーリボン3色セット
ATELIER. encle d’encle
-
okazaki_tokyo3PH2
岡崎直哉
-
okazaki_tokyo3PH9
岡崎直哉
-
cobato TOKYO_06
cobato
-
cobato_F
cobato
-
cobato_L
cobato
-
1.星燈社のおすそわけ袋。廃盤&わけあり紙製品に小さな布がついている紙博限定セット。中身はどれも少しずつ違いますので、お気に入りをお選び下さい。
星燈社
-
「WORKERS_BOX」シリーズはデスクまわりをスッキリさせて、快適な空間を作れます。
HI MOJIMOJI
-
「WORKERS_BOX」のA4サイズ。書類を案件ごとに、ポイポイ放り込むだけで片づけられます。
HI MOJIMOJI
-
「WORKERS_BOX」を5冊立てて収納できるスタンド。書類をカテゴリーで整理できます。
HI MOJIMOJI
-
新作の「WORKERS_BOX」B4サイズ。書類に加えて小物の収納もOK(写真は試作中のもの)。
HI MOJIMOJI
-
名刺やカード、付箋などの小物も整理できる「WORKERS_BOX MINI」。
HI MOJIMOJI
-
使い道はないもの
hase
-
紙製のファイル
hase
-
小さなくるまのオブジェ
hase
-
蝋引きのカードケース
hase
-
蝋引き箱に紙のオブジェ
hase
-
老若男女に愛されるりきしアイテムはギフトにもおすすめです
花籠や
-
ひとつづ手折で作られたカラフルな水縞のし
水縞
-
no-image
【AKERU MUSEUM】marini_monteanyさん、Chalk Boyさん、oshowさんとのコラボです。新作グッズ開発中!
株式会社岩嵜紙器
-
【AKERU MUSEUM】独自開発の紙にデザインを施したオリジナルペーパーバッグです。
株式会社岩嵜紙器
-
【DOMESTIC MAIL】シリーズ新作。ころんとしたフォルムが特徴のふろしき弁当バッグです。
株式会社岩嵜紙器
-
【DOMESTIC MAIL】紙製ポーチ。紙ならではの経年変化を楽しんで。
株式会社岩嵜紙器
-
【Hexagonal tray】紙の質感や色、風合いを生かした、自由に組み合わせできるトレイです。
株式会社岩嵜紙器
-
【SAVE THIS CONTAINER】リサイクルレザーとオリジナルペーパーを掛け合わせた新素材のケースです。
株式会社岩嵜紙器
-
REGARO PAPIROさんとのコラボ小箱。カードサイズは名刺入れにも、小物入れにも。
株式会社岩嵜紙器
-
二段重箱はアクセサリーを入れるのにぴったり。かわいい柄がいろいろ。
株式会社岩嵜紙器
-
入れ子の丸箱セット。玄関やデスク周りの小物入れにも。 のコピー
株式会社岩嵜紙器
-
『うつくしい博物画の記録 しぜんをしるためのえほん』 ロンドンのユニークな博物館「ウェルカム・コレクション」が収集した、博物画の数々を厳選、解説! 目で楽しむビジュアルブックです。
グラフィック社
-
『クロモカードコレクション』 のみの市…アンティークショップで…見つけたい! 集めたくなる! ヴィンテージデザインの魅力がぎっしり詰まった500枚をご紹介。
グラフィック社
-
『改訂版 印刷・加工DIYブック』 予算がない! こだわりたい! そんなときは、自分で印刷加工をやってしまおう!!……と、思った方必携の本!
グラフィック社
-
『週末でつくる紙文具』 家にある身近な材料や道具で、週末でさっとつくれるオリジナル紙文具30種類をご紹介!
グラフィック社
-
『水引レシピ』 はじめてでも結べる、楽しめる、かわいい水引アイテムがいっぱい! 著者・田中杏奈さんの「水引×紙もの」ペーパーアイテム販売も!
グラフィック社
-
『日本のブックカバー』&『マッチ・ラベル1950s-70sグラフィックス』 日本のカルチャー、広告マッチ・ラベルと書皮。紙を使った集めたくなるデザインを、たっぷり紹介したビジュアルブック!
グラフィック社
-
「オトメ缶」オトメ図案室_数量限定のオトメ缶は、非売品の付箋がぎゅっと詰まった、かわいい上にお得なアイテムです
GreenFlash
-
「クリアシール・ペンセット」真夜中の雑貨店_看板商品の黒いノートとレターに映える、クリアシールとペンセットが新登場!
GreenFlash
-
STUDYHOLICからマイルドライナーが登場!ノートやファイルも合わせて持ちたいですね
GreenFlash
-
デスクに小さなオアシスを。クリアポケットシールとクリップ。透明素材が瑞々しく目を引きます
GreenFlash
-
何が入っているかはお楽しみ、とってもお得なラッキーセブンバッグです!
GreenFlash
-
大人気のガチャガチャが今回も登場!手帳などに便利なマグネットしおりや缶バッヂ、おまけ付箋が数個入っています
GreenFlash
-
1.イベント限定!「紙ものセット」「のりものセット」をお持ちします。手紙社の紙ものがぎゅっとおトクに詰まったスペシャルセット。この機会にぜひ手に入れてくださいね。
手紙舎雑貨店
-
3.福田利之さんと作った新作・お名前シール。耐水素材なので、濡れやすいところでも安心して使えますよ。
手紙舎雑貨店
-
4.福田利之さんと作った新柄・クリアファイル。賑やかなイラストは持っているだけで気分が上がります。
手紙舎雑貨店
-
5.otsukiyumiさんと作った新作・コンパクトミラー。suzuranとajisai2柄をご用意しました。
手紙舎雑貨店
-
6.高旗将雄さんとコラボレートした新作・おちょこ。「手紙舎」と銘打った一升瓶を抱えた姿がなんとも愛らしい一品です。
手紙舎雑貨店
-
クルクル花ぐるまキットは、飾ると気分が上がるインテリア。
teshio paper
-
ふわふわインテリアキットは、暮らしを彩るモダンインテリアとして楽しめます。
teshio paper
-
スワンの箔押しがかわいい、昔懐かしいビニールカバーの「ニューレトロ豆本キーホルダー」です
HIGHTIDE STORE
-
ハトブエの箔押しがかわいい、昔懐かしいビニールカバーの「ニューレトロ豆本キーホルダー」です
HIGHTIDE STORE
-
手紙やラッピングなど自由に使える楽しい「ニューレトロ みんなのシール」
HIGHTIDE STORE
-
大人の白地図カルトグラフィー_ポスター
マルアイ
-
4色のペーパークリップが各2入った8個のクリップセットです。プレゼン資料やデスクワークのワンポイントおしゃれに使えて、文具女子たちにもおすすめです。クリアボックス入。
RIFLE PAPER Co.
-
オフィスや習い事などで資料を挟みながら、書き込みノートにも使える便利なボード型ステーショナリーです
RIFLE PAPER Co.
-
ペーパーカップやプレート・ストロー・紙ナプキンなど、カジュアルに使えるパーティ・デコレーションアイテムです。ゴールドとお花の彩りが可愛くクラシックなスタイリングです
RIFLE PAPER Co.
-
メタルゴールドとボタニカルの調和が美しいボールペンシリーズ。
RIFLE PAPER Co.
-
爽やかなフラワー_ボタニカル柄が手元のおしゃれを演出するiPhoneケースです。iPhone XS, XR, XS-Maxの新機種にも対応
RIFLE PAPER Co.
-
包み布としても使いやすい大き目で色鮮やかなハンカチ。Anna Bondによるオリジナルパターン画が楽しめます
RIFLE PAPER Co.
-
makomoタイベックアイテム。紙の手触り、でも水に強く耐久性のある素材のタイベックを楽しんで下さい〜。
オソブランコ
-
makomoのkamikanバッジ。ガチャガチャで登場です。タイベックを使用したバッジと共にステッカー入り!
オソブランコ
-
③紙ファイル_ポストカードや封筒、チケットなどの保管に便利な紙でできたファイル
Paper message
-
⑦紙のハギレセット_紙博限定!商品を作る際にできる様々な形、サイズの紙のハギレが沢山入ったセットです※写真はイメージです
Paper message
-
⑧人気の紙もの詰め合わせバッグ_紙博限定!人気の紙ものを沢山詰め合わせたオリジナルセットです※写真はイメージです
Paper message
-
PEN CASEやJewelry Boxに収まる小さな仕切り箱
BOX&NEEDLE
-
ハガキがたっぷり収納できるLETTER BOX
BOX&NEEDLE
-
ペンやメガネなど収納できるPEN CASE
BOX&NEEDLE
-
金属の留め金がクラシックなJewelry Box Slim
BOX&NEEDLE
-
柄違いで複数集めたくなるpyxis square
BOX&NEEDLE
-
名刺が収納できるカードサイズの小箱
BOX&NEEDLE
-
冷蔵庫などに貼りつけて使うMagnet Box
BOX&NEEDLE
-
【あそびかたろぐ】レトロ印刷のバインダー形式の印刷見本です。1冊あればレトロ印刷の注文の仕方までばっちり!
レトロ印刷JAM
-
【スリマッカ】フレームを自由に組み立てることができるシルクスクリーンのキット。
レトロ印刷JAM
-
【スリマッカインク】布や綿などの天然素材やポリエステルにも使用可能なシルクスクリーンのインク。
レトロ印刷JAM
-
【紙とインクの見本帖】新色「スカイ」「にびいろ」が加わったvol5。単品販売をはじめました!
レトロ印刷JAM
-
【紙教室】レトロ印刷「紙マーケット」イベントで開催した、レトロ印刷の用紙について学べる特別授業「紙教室」。参加者だけがゲットできる教科書をイベント限定で販売します。
レトロ印刷JAM
-
高崎招き猫は通常カラーの白黒に加えて、オリジナルカラーの赤・ピンク・オレンジも。
アトリエガング
-
0〜9の数字がおかけに描かれたナンバーキャット。 組み合わせることで、誕生日や年齢、あるいはラッキーナンバーにしたり。
アトリエガング
-
「空気の器 24 COLORS」は色とりどりの24色入りパッケージです。
福永紙工
-
「空気の器 120 COLORS」は空気を包みこむように、形を自由に変えられる紙の器です。
福永紙工
-
「本アルバム」は二つのパーツで写真の束をはさむだけで出来る、本型アルバム
福永紙工
-
うさぎがきいたおと_木版画作家 沙羅と 美篶堂店主 かみじまあきこが、2010年につくった絵本を復刊いたしました
美篶堂+本づくり協会
-
かけへら_紙にスジを入れたりかけべらは自然の竹を加工して作られた道具です
美篶堂+本づくり協会
-
くままでのおさらい_ブックデザインのコンペティション 世界で最も美しい本コンクールで 絵本 くままでのおさらい 特装版が銀賞を受賞しました
美篶堂+本づくり協会
-
せんはうたう_著 者_詩 谷川俊太郎/絵_望月 通陽絵から生まれた詩集本です
美篶堂+本づくり協会
-
本づくり協会会報誌_本づくり協会では、本づくりにまつわるさまざまな活動を行っています_1年に1回発行の会報では、こうした1年の活動 を記録し、より多くの方に発信します
美篶堂+本づくり協会
-
和紙表紙_特装本 「私たちの文字」本づくり協会
美篶堂+本づくり協会
-
コンセント2
AUI-AŌ Design
-
製本屋さんからも絶賛していただいたミニメモ帳ブローチ。全て活版印刷です。
AUI-AŌ Design
-
本物そっくり!?壁に貼って遊びます。コンセント1
AUI-AŌ Design
-
タイベックペーパー
啓文社印刷
-
携帯カバー
啓文社印刷
-
手帳
啓文社印刷
-
Tokyo Pearオリジナルデザインのティータオル
Tokyo Pear
-
LITTLE STORAGE BOX
PRIMART
-
カードボックス
PRIMART
-
コルクコースターふくろう
PRIMART
-
ブックカバー
PRIMART
-
AKARI×九ポ堂コラボ「流れ星コレクターモビール」です。流れ星を捕まえる男の子がクルクルまわります☆彡
九ポ堂
-
標本壜シールシート(トレーシングペーパー)。心に残したい言葉やイラストを標本にし、手帳や日記、ノートのアクセントに貼るシールです。
九ポ堂
-
ペーパーメモクリップ_ 6種類のクリップ、お気に入りの形をどうぞ
PAPERWORK 紙本作業
-
レタープレス ステッカー_ 好きなものに貼ってデコレーションしよう
PAPERWORK 紙本作業
-
レタープレス卓上カレンダー2019_ 毎日がレトロジャーニー!さあ冒険へ出かけよう。
PAPERWORK 紙本作業
-
和紙ステッカーサンプル: 日本の和紙に台湾のドリンクラベルを
PAPERWORK 紙本作業
-
knoten 四季の星座シリーズ 切手風シール 冬春/夏秋 小さな頃から大好きな切手風シールを、活版印刷でトレーシングペーパーを用いて作りました。
緑青社(つるぎ堂+knoten)
-
つるぎ堂どうぶつコースターセット。ひつじ、アルパカ、コアリクイ、ナマケモノ。心安らぐやさしい動物たちのコースターセット
緑青社(つるぎ堂+knoten)
-
そ・か・なのグラシンアイテムが満載のお得な福袋が紙博でも登場
そ・か・な
-
GAファイルでできた、丈夫なスクラップボックス。大切な紙ものをしまっておくのにちょうど良いサイズです。
株式会社竹尾
-
一見ただのシートですが、くるっと丸めると…懐中電灯に!携帯してもかさばらないのがポイントです。
株式会社竹尾
-
紙の素材感をそのまま楽しめる「紙の缶バッジ」。コーディネートのアクセントにオススメです!
株式会社竹尾
-
Zwillinge
Zwillinge
-
Zwillinge
Zwillinge
-
和をあしらったラッピングのお手伝い
エモジ
-
1本で思いのままの線が滑らかに描ける8B鉛筆とアメ色に育てる革キャップ
月光荘画材店
-
マットと呼ばれる厚紙のもったいない部分を余すところなく使って作った紙小物です。いろんな使い方で楽しめます。
月光荘画材店
-
月光荘おじさんのこだわりが詰まった読み物としても面白い商品カタログ
月光荘画材店
-
普通の鉛筆も月光荘の8B鉛筆もするすると滑らかに削れる鉛筆削りです。
月光荘画材店
-
RO-BIKI見本帳_蝋引き加工をすると元の印刷よりかなり色が沈みます。どのくらい印刷の色が変化するのか把握するために社内で使っていたものをイベント商品にしました。
山本紙業
-
廃番見本帳_もう2度と手に入らない生産終了した紙だけを集めた見本帳です。メーカや商社の方に聞いたその紙にまつわるエピソードもトビラに記載しています。
山本紙業
-
pentateBrothers03
&PAPERS
-
skylar01
&PAPERS
-
taperedBox02
&PAPERS
-
taperedBox04
&PAPERS
-
願いごと朱印帳 かわいい6種類のデザインには、それぞれに縁起のよい意味が込められています。例えば鈴は「邪気を払って幸運を呼び込む」という意味があります。あなたの願いにぴったりのデザインを選んで思いのこもった大切な1冊に!手軽なサイズ感で、持ち
古川紙工株式会社
-
50年は持つパスコで作ったいろこばこ。
ぷんぷく堂
-
硬質パルプパスコで作ったふたふで小箱。
ぷんぷく堂
-
印刷・加工・デザインにまつわる書籍も並びます
本とコーヒー tegamisha
-
紙の相棒・文房具の本。
本とコーヒー tegamisha
-
手紙社ですから、手紙にまつわる本も。
本とコーヒー tegamisha
-
装丁からもう楽しい、『紙のもの』(ビー・エヌ・エヌ新社)『紙さまの話』(誠文堂新光社)『お菓子のつつみ紙』(グラフィック社)
本とコーヒー tegamisha
-
内容はもちろん、風合いも楽しめる赤×青のリソグラフ印刷によるZINE『喫茶ふしぎ探訪
本とコーヒー tegamisha
-
包むシリーズ『文房具で包む』『京都を包む紙』(アノニマスタジオ)
本とコーヒー tegamisha
-
本とコーヒーtegamishaで毎月ワークショップを開催している『週末でつくる紙文具』(永岡綾/グラフィック社)
本とコーヒー tegamisha
-
茂刈恵さんのたまらないZINEたち
本とコーヒー tegamisha
-
雷鳥社による小さな辞典シリーズも並びます。最新刊は『石の辞典』(矢作ちはる/内田有美)
本とコーヒー tegamisha
-
ボール紙でできたクリップだから紙を傷めず挟めます。クリップ上部には便利なメモスペース有り!
印刷加工連×紙部
-
見た目通りにタフなやつ!大事な書類を持ち歩くなら、この紙ファイルにおまかせ。
印刷加工連×紙部
-
高田唯さんが顧問を務める「紙部」が作り出す新しいプロダクト。美大生のフレッシュなアイディアに触れる!
印刷加工連×紙部
-
高田唯さん監修の元、美大生「紙部」メンバーが作る新プロダクト。工場見学からはじまり、印刷加工の可能性を探る!
印刷加工連×紙部
-
3.壁に貼れる。壁からはがせる。紙の額縁。
Kino.Q
-
4.紙はディープマットを使用しています。
Kino.Q
-
ポス山ポス夫
36 Sublo
-
占い
36 Sublo
-
Today’s Stampのフィルムステッカー、しかも同じ比率の道具とか車も入ってます。手帳でミニの世界が作ってみませんか
直物生活文具
-
猫の文具使い方-あんまり人間に見せない猫の文具の使い方、一緒に見てみましょう!
直物生活文具
-
猫の文具使い方-猫は文具をどう使いますか。文具大好きな猫たちが教えます
直物生活文具
-
ヴィンテージリボンで作ったアクセントシール
ポスト舎
-
ぞうさんぽ
辻恵子
-
「紙文箱(カミフミバコ)」)は、手紙用品を整理・収納するための専用ボックスです。
HITOTOKI
-
「hacobuchi(ハコブチ)」は集めた“紙モノ”を、収納しながらお気に入りを飾ることができる、「箱型の額縁」です。
HITOTOKI
-
「HITOTOKISTANDARD」は、シンプルなデザインとちょっと便利な機能を備えた、暮らしによりそう文房具シリーズです。
HITOTOKI
-
マスキングテープや文房具類などの小物を収納できる「マグネットボックス」
HITOTOKI
-
ずっと眺めていたくなる西淑さんの扇子。涼しげな絵柄が魅力的です。
表現社 cozyca products
-
レオ・レオニの世界が扇子になりました!夏のお出かけのお供にどうぞ。
表現社 cozyca products
-
西淑さんの絵を使用した、透かし和紙BOXです。レターやメモを収納するのにぴったりなサイズです。
表現社 cozyca products
-
布川愛子さんの扇子。可愛い白くまがお散歩しています。
表現社 cozyca products
-
布川愛子さん作品集「Humming」。色彩豊かでガーリーな世界観を、たっぷりお楽しみいただけます。
表現社 cozyca products
-
モダンクラシック古書 / 植物画集
本とコーヒー tegamisha
-
モダンクラシック古書 / 当時の女子高生が夢中になった80年代の「Olive」
本とコーヒー tegamisha
-
モダンクラシック古書 / 三つ編みだけのヘアスタイル集
本とコーヒー tegamisha
-
「オリジナル切手5枚セット 」レターセットとリンクした82円切手です。限定パッケージで紙博のお土産にも◎
ATELIER. encle d’encle
-
「ガトー・デ・ボヤージュ」 テーマは”美味しいお菓子と言葉を贈る“。 cototoko patisserieさんの焼き菓子にアンクルダンクルの封筒とカードをパッケージした紙博恒例のコラボ菓子です。
ATELIER. encle d’encle
-
マッスルのあつい胸板にメッセージを書きこんで使えるシールです。語尾はもちろんmuscleでよろしく…!
花籠や
-
マステを6個お買い上げのお客様に先着で京都製の貼箱をプレゼント
星燈社
-
マステを6個お買い上げのお客様に先着で京都製の貼箱をプレゼント
星燈社
-
マステを6個お買い上げのお客様に先着で京都製の貼箱をプレゼント
星燈社
-
【紙博限定・数量限定】紙博のためにスイスから取り寄せた糊付きラベルシール。裏面に水をつけてボトルや保存容器に貼ってしようします。
DRESSENSE
-
【紙博限定】フランス製シルク印刷されたボードにキッチュなデザインのパッドのセット。A4サイズなら資料もまとめてホルダーできます。
DRESSENSE
-
【紙博限定】ベルギーの活版印刷工房より、ブロックノートをお試し販売。5枚セットやアソートセットなどご用意しております。
DRESSENSE
-
【紙博限定】ベルギーの活版印刷工房よりA6サイズのカードと繰返し使える厚手封筒をコーディネート。
DRESSENSE
-
【紙博限定】ベルギー製活版印刷のウィークリースケジュール。1冊で1年分!
DRESSENSE
-
【紙博限定】中面に蜂の巣柄を活版印刷したミニ封筒とカードをお好きな組み合わせでコーディネート。
DRESSENSE
-
【日本初上陸】ポルトガルのノートブランドmishmashよりユニークな製本ノートを紙博限定で販売します。
DRESSENSE
-
【日本初上陸】ポルトガルの配色センスの溢れるノートブランドmishmashのタブノート
DRESSENSE
-
インナーカラー封筒が仲間入り!大好評の封筒とカードのコーディネートコーナーに新しくインナーカラーが綺麗なバイカラー封筒が加わりました。
DRESSENSE
-
インナーカラー封筒が仲間入り!大好評の封筒とカードのコーディネートコーナーに新しくインナーカラーが綺麗なバイカラー封筒が加わりました。(1)
DRESSENSE
-
英国より直輸入★ジオメトリックの箔押しが魅力、お揃いのピアスとセットで贈り物にいかがですか?
DRESSENSE
-
今話題のFLEXNOTEを実演販売します。気になっているけどまだ実物を見たことがない、どうやって使うかイメージ湧かない。という方は是非ご質問を携えていらしてください
DRESSENSE
-
出展者紹介用画像_質問1
DRESSENSE
-
粘着製の銅テープ。ピンクゴールドからアンティーク品のように移りゆく経年変化を楽しんで。
DRESSENSE
-
箔押し加工で単純な幾何学模様で表紙をデザイン。イギリス製の無地ノート。
DRESSENSE
-
gion(ギオン) ドキュメントケース
シイング
-
typeM カンバッジ_イベント限定の企画商品「typeM」シリーズ
シイング