紙博の注目ポイントといっても過言ではない、オソブランコの紙什器。今回はいったいどんな見応えある什器でみなさまをお迎えしてくれるのでしょうか。思わずにんまりしてしまう、イラストレーター・makomoさんとのユニークなコラボアイテムをはじめ、紙への愛と情熱が詰まった究極の一冊、「週刊少年Mosh」がみなさまをお待ちしております。あの少年雑誌を忠実に再現したノートを、どうぞお見逃しなく!

ベストセラーアイテムを教えてください
「えのき耳郎」

最も注目してほしいアイテムはなんですか?
「週刊少年Mosh」
気になる出展者を教えてください
印刷加工連さん。
オソブランコ
06-7504-4332
http://www.osoblanco.jp/
クレジットカードの使用:可
▼商品カタログ予習帳
makomoタイベックアイテム。紙の手触り、でも水に強く耐久性のある素材のタイベックを楽しんで下さい〜。
makomoのkamikanバッジ。ガチャガチャで登場です。タイベックを使用したバッジと共にステッカー入り!
makomoマスキングテープ。ただ今7種で展開中です。
オーダーログノート。あなたの趣味を記録するノートをその場でお作りします。
オソブランコ定番のオーダーノート。お好きな表紙と中紙を選んでその場でリングノートに仕上げます。
シデで作ったUPCYCLINGノート。全部種類の違う紙を綴じています。紙との出会いにワクワク...
少年誌のようなノート、週刊少年Mosh。硬い空気の会議で使っても良し、自作漫画でオリジナル雑誌に仕上げても!
大阪のうめだ印刷さん考案のあの箱にジャストフィット!の「寄生紙」。あのお菓子箱にお好きな紙を寄生させましょう。
東ドイツ時代の的紙。打つのはかわいそう??