CHARKHA
「CHARKHA」は、大阪にある東欧雑貨とオリジナル文房具のお店。東欧独特の華美になりずぎない素朴な紙ものが溢れています。異国の見知らぬ誰かの手を経たポストカードやラベル等の“アジ紙”は、店主・久保よしみさんならではの視点で選ばれたもの。日本の包装紙を使った封筒や、手書き線のゆらぎが特徴的な便箋などのCHARKHAオリジナル文房具も、ブースを賑やかに彩ります。
- 1928年、チェコで発行された領収書。印刷された文字の上に模様のように踊る手書き文字。印紙をアクセントにして、デザインされた1枚の絵のようです。
- 古い蔵書票、エクスリブリス。本の見返しに貼る持ち主の印。活版印刷で刷る自分だけの印は本好きの憧れです。
- ドイツの小さい紙片の人形、クリスマスバージョンです。ちょっとした表情や版ズレ色ズレにヴィンテージ感いっぱい。紙スタンドに立たせてもいいし、お人形だけをクリスマスプレゼントにあしらうのも◎クスッと笑いを誘うことでしょう。
- メトロやバスの乗車券。ハンコや手書きの文字は偶然のデザイン。捨てずに集めてくれたどこかの誰か、ありがとう。
- 乙女のすみれレターセット。ドイツのデッドストックで、便箋、無地のカード、封筒がセットになっています。
- チャルカオリジナル週めくりカレンダー2019年版。4種類のアジ紙を使用。毎週ビリッとめくったあとは、数字を切り取ってコラージュ素材にしたり、メモ紙使いもあり。何度も楽しめます。
- 20年つくり続けているチャルカの定番、包装紙封筒です。ここにあるような懐かしい柄はどんどんと廃盤になっていて、焦るこの頃です。
- 宛名書きや封をするのに使いやすいラベル。シンプルな紙ものや文房具に貼ればアクセントになります。
- クラフトペーパーで包装紙をつくりました。サイズ:約43.5cm×60cm。けっこうな大きさが包めますよ。この紙でつくった箱もあります。
CHARKHA
〒542-0066
大阪市中央区瓦屋町1-15-23
06-6764-0711
www.charkha.net
クレジットカードの使用:不可