ALBUS
福岡市警固にあるまちの写真館「ALBUS」。住宅街の中にひっそりと佇む白いお家には、写真を撮影するスタジオに美味しいご飯をいただけるカフェ、様々な展示を行なっているギャラリーが入っており、写真を軸にした活動は多岐にわたっています。未来へと受け継がれた写真が、在りし日の時間や記憶を思い起こしてくれる。いつまでも大切にしておきたい想いを託した1枚を、ALBUSで撮ってみませんか?
- ALBUSの写真年賀状が今年は紙博の会場に飛び出します! 年賀状用の写真を楽しく撮影して、ALBUSオリジナルデザイン年賀状の中からお好きなデザインで年賀状をお作りいたします。時には、手元に届く1枚の年賀状にゆっくりと思いを馳せてみては。
- 福岡在住のイラストレーター「大野沙絵」さん。6人の作家によるアーティストレーベル『HENRY&MATHEW』としても活動中です。猪突猛進ということわざも、大野さんの手にかかれば、まぁまぁのんびりいこうぜっていう新しいことわざが生まれそうです。
- 大阪在住のデザイナー「しんご」さん。今年の春にALBUSで、しんごさんのPOPUPSHOPを開催。2017年より関西を中心に活動。日々にユーモアは大事だと思い知りましたっ! しんごさんの好きな食べ物は「うどん」と「たこ」と「じゃがいも」です。
- 北海道札幌市在住の「ネクタイ」さん。「紙博」にも出展されてます。イラストレーターとして活動されており、描いたイラストをもとに紙もの雑貨の製作や、絵本のようなZINEもつくっておられます。アトリエやイベントなどで販売するほか、卸売もされてるそう!!
- 「水縞」さんによるフレームデザイン。紙博にも出店されています。水玉好きのデザイナー・植木明日子さんと縞々好きの文具店店主・村上幸さんによる、二人の目線を通して製作・セレクトする少しビターな文房具ブランドです。
- 京都出身のデザイナー、藤田チエミさんによるオリジナルプロダクトレーベル「ROCCA」。紙博にも出店されています! テキスタイルのほか、包装紙や封筒、レターセットやメッセージカードなどの、プロダクトの企画など素敵なデザインをされてます。フォーマルシーンでも活用できる年賀状ですね。
- ALBUSのデザイナー新藤敦子。紙博会場にも居ますので、声かけてくださいね。写真を活かしたグラフィックでALBUSのデザインを担当しています。今年開園しました「いふくまち保育園」では子どもの支援員としてもデザインの可能性を探してます。
- ALBUSのデザイナー新藤敦子。紙博会場にも居ますので、声かけてくださいね。写真を活かしたグラフィックでALBUSのデザインを担当しています。今年開園しました「いふくまち保育園」では子どもの支援員としてもデザインの可能性を探してます。
- 大阪在住のデザイナー「しんご」さんによるデザインフレーム。見落としてしまいがちな日常の小さな違和感や疑問を、自分なりの視点で捉えて作品を作られております。「これまでにないくらい最高の1年にしよう!」
ALBUS
〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固2丁目9-14
092-791-9335
http://albus.in/
クレジットカードの使用:可能